東京工科大学サテライト会場
最新情報 | イベント概要 | 参加方法 | スケジュール | 会場案内 | 注意事項 | FAQ | TIPS
イベント概要
<※1「現代GP」> 東京工科大学メディア学部では,早くからゲーム開発に対する教育に取り組み,平成16年度に採択された文部科学省「現代的教育ニーズに対する取り組み支援(現代GP)『インタラクティブ・ゲーム制作の実践教育』」に採択されました.今回は,その教育カリキュラムの一環として大学学部の学生も参加します. <※2「アジア人財資金構想」> 大学院メディアサイエンス専攻において,グローバルなコンテンツ制作を視野にした教育取り組みを強化し,平成20年度に採択された経済産業省/文部科学省「アジア人財資金構想『次世代のグローバルコンテンツブリッジ人財の育成』」に採択されました.今回はその一環として,数多くの大学院生が参加します. <※3「産学連携による実践型人材育成事業」> 2010年度に文部科学省「産学連携による実践型人材育成事業 −専門人材の基盤的教育推進プログラム−」において 「ゲーム産業における実践的OJT/OFF-JT体感型教育プログラム」と題して,日本の高等教育としては異例である,専門学校と大学,大学院のジョイントプロジェクトとして,文部科学省より支援をうけました. この取り組みでは,普段は同学年のチームによる演習に終始しがちな高等教育において,年齢やスキルにばらつきのあるチームを構成し,ゲーム開発を進める実践型プロジェクトベース教育(PBL)です.この取り組みは本年度も拡大して実施しています.
また,これらの教育成果は学術論文として国内外の論文誌や学会において報告されています. Koji Mikami, et al. "Game jam based iterative curriculum for game production in Japan", Proceeding of SIGGRAPH Asia 2015 Symposium on Education, Article No. 11 三上 浩司,中村 陽介ら「日本における産学連携によるゲーム制作の実践教育」,第142回グラフィクスとCAD研究発表会,2011 http://www.ipsj.or.jp/09sig/kaikoku/2010/CG142.html Koji Mikami, et al. "Construction trial of a practical education curriculum for game development by industry-university collaboration in Japan" Selected Papers from the SIGGRAPH Asia Education Program. Computers and Graphics,Volume 34 Issue 6, December, 2010 http://portal.acm.org/citation.cfm?id=1891110&preflayout=tabs 三上 浩司,「Global Game Jamへの誘い −48時間ゲーム開発プロジェクト「GGJ2010」参加報告−」,CEDEC2010 ショートセッション,2010 Koji Mikami, et al. "Construction Trial of a Practical
Education Curriculum for Game 三上浩司,山路和紀,渡辺大地,金子満 「現代的教育ニーズ取組支援プログラム「インタラクティブ・ゲーム制作の実践教育」の取組事例」 文部科学省,財団法人文教協会 大学教育改革プログラム合同フォーラム,2008
|
Tokyo University of Technology, All Rights Reserved, 2011